秩父でおすすめのキャンプ場は?川遊びできるキャンプ場ってある?秩父でファミリーキャンプでおすすめある?なんて方にぱくぱくが山逢の里キャンプ場をご紹介♪今回は東京から2時間弱で行ける関東屈指のキャンプエリア秩父&長瀞にある『山逢の里キャンプ場』へ2泊3日で行ってきましたー!ここは毎年、川遊びをしたい時に行くキャンプ場でコテージや宿泊棟、お風呂なんかもあってファミリーにも初心者にも有難いキャンプ場です♪食べて飲んで遊んで笑って楽しんだキャンプリポートです♪
が!2泊3日ずーーーーーーっと雨でした(笑)
結構な雨だったので川遊びリポートは残念ながら来年します(笑)
山逢の里キャンプ場とは
キャンプ場はこんな感じです。前回は16・17番でしたが、早めに予約をしたので炊事場に近い場所が取れました!山逢の里キャンプ場はキャンプサイト41区画、宿泊棟5部屋、コテージ8棟ある中規模オートキャンプ場ですが、お風呂やBBQ場、AC電源サイトなどもあり不便は感じません。山逢の里キャンプ場から車で40分の城峯山山頂にある姉妹キャンプ場『城峯山キャンプ場』もあります。
キャンプ場:山逢の里キャンプ場(毎週火曜日定休(祭日・GW・夏休みは営業))
住所:埼玉県秩父市上吉田1211
電話:0494-78-0002(管理事務所・08:30~17:00(土日・GW・お盆・年末年始は休み))
チェックイン13:00 チェックアウト11:00 (宿泊棟・コテージは15:00IN/10:00OUT)
キャンセル料:前日及び前々日宿泊料の50% 当日及び無連絡不参加宿泊料の100%
公式ホームページ:山逢の里キャンプ場
予約方法:電話予約のみ(利用月の3か月前から平日のみ予約受付)
山逢の里キャンプ場の天気:山逢の里キャンプ場が晴れますように♪
※本サイトに記載している料金やキャンセル規定に関わる情報は2021年8月16日現在のものです。変更になっている場合がありますのでご了承ください。
山逢の里キャンプ場アクセス
山逢の里キャンプ場は花園IC降りて35㌔で1時間ちょっと。キャンプ場に行く途中には大きなDAISOやホームセンター、スーパー、道の駅などなどが国道沿いにあるので買い足しも不便がありません。ただ、キャンプ場近くにはないので、買い足すなら花園IC周辺や山逢の里から車で10分位手前にあるセブンイレブン秩父吉田町店などが良いかもです♪
山逢の里キャンプ場の当日受付と管理棟
キャンプ場に到着すると、まず山逢の里の駐車場があり、目の前が管理棟になります。ここでは受付と売店があって薪や炭の購入もできますよ~
いつもながらに『山間』ではなく『山逢』ってネーミングがセンスあるなぁって思います。
管理棟内は受付があるカウンターとキャンプに必要な色々が売っています。
結構、山逢の里キャンプ場の売店品揃えは豊富で軍手や電池だけでなく蚊取り線香ばら売りなども!
歯ブラシやシャンプー・石鹸・タオルなどまでー!お風呂があるといってもかなり充実しています。
子供用の帽子やちょっとした遊び道具もありますよー
アイスも売ってます!女性・お子様には嬉しい!何個か買いました♪
夏場のキャンプ場で氷購入は薪と同じくらいの頻度じゃないでしょうか?山逢の里の氷は2種類あって、一般的な1㎏の氷¥300と画像の板氷の2種類です。
重さは書いてなかったですが、2㎏位でしょうか。板氷が溶けづらいのであれば買うようにしています。値段は400円だったっけな?
管理棟の外には飲み物の自動販売機もありますー。アルコールは売ってなかったような。。。
山逢の里キャンプ場の施設案内
一際目立つ管理棟脇にある昭和時代?の列車。列車は倉庫として利用されていて、後車側(サイト側)にはゴミ捨て場があります。
山逢の里キャンプ場のトイレ
山逢の里のトイレは2か所あります。一つ目は管理棟や駐車場近くにあるトイレ。こちらはサイトから離れているのであまり使わないかもですね~
もう1か所はシャワー室やお風呂場・コインランドリーがある場所です。サイトからも近いのでこちらを利用することが多いと思います。
シャワートイレではありませんが、便座が暖かい使用なので寒い時期も安心ですね
山逢の里キャンプ場のお風呂・シャワールーム・コインランドリー
無料で利用できる浴場(かたらいの湯)です。湯船は大人5~6人位入れる感じで洗い場もありますよー。
さっと入りたい時にはシャワールームもあります。
100円で全身洗うのは時間足りないので小銭を用意していきましょう♪
ちょっとした洗濯ができるコインランドリーというか洗濯機があります。
山逢の里キャンプ場の炊事場・バーベキュー施設
お湯は出ませんが、大き目の屋根付き炊事場です。生ごみを捨てるところがないので、ザルやネット、ビニール袋などを持って行った方が良いです~
バーベキュー施設の先に見える建物がトイレ・シャワールーム・浴場です。
全テーブルにU字溝のバーベキューが出来る焼き場があります。
炊事場隣に灰炭置き場もあります
有料ですが、卓上でバーベキューが出来るテーブルもあります。
サイト34・35番付近にドッグランもありますよー
山逢の里キャンプ場のレンタル用品
初心者の方でもレンタル用品は豊富なので問題ないですよー!公式ホームページから抜粋しました!ぱくぱく恒例の薪情報は後述します~
ふとん(掛け・敷きセット) | 1日 1組 | 500円 |
毛布 | 1日 1枚 | 350円 |
まくら | 1日 1個 | 200円 |
テント | 1泊1セット | 2,770円 |
釜・鍋・飯ごう(4合) | 1日1個 | 200円 |
包丁・まな板 | 1日1セット | 150円 |
やかん・フライパン・ボール | 1日1個 | 150円 |
食器セット(スプーン・ボール・皿) | 1日1セット | 180円 |
鉄板(焼肉用) | 1泊1セット | 380円 |
■販売料金 | ||
薪 | 1束 | 450円 |
炭 | 3Kg | 620円 |
網(焼肉用) | 1枚 | 340円 |
キャンプファイヤー | 1セット | 11,500円 |
※布団セットとまくらはテント内での使用は禁止です
山逢の里キャンプ場のキャンプサイト案内
区画は約9×9mの土砂利です。隣とはっきり区分けされているので面倒なことにはならない感じ。電源サイトは1~9番の9区画で10A対応です。
山逢の里キャンプ場の今回のサイトです。車(5ナンバー)・タープ(ヘキサM)・テント(サーカスTC)でパンパンって感じです。今回は2サイト取って車2台(3・5ナンバー)・タープ(ヘキサM)・テント(サーカスTC、1~2人簡易テント、4~5人用ワンタッチ式テント)を入れて余裕もありました~
サイトの地面は柔らかい土砂利でペグは抜けやすい感じです。実際、タープで利用している30㎝ペグは抜けました。。。メインは40㎝が良いかもですね~。まぁ雨がずーっと降ってて地盤が弱かったってのもありますけどー(T_T)
2つのサイトはこのように分かれています。木も生えてたりするのでタープを置くのは困難かもです~。2サイト繋げたい場合は、サイトB-Cなどで繋げられます。受付時や申込時にスタッフさんへ聞いてみて下さい。
各サイトでこのようなカマドがあります。今回は焚火場所として使いました~
お風呂・シャワー・トイレ近くにあるサイトNO1はこんな感じ。
今回のサイト目の前のサイトNO36はこんな感じ
一番炊事場に近いのではないかと思うサイトNO31はこんな感じ
個人的には18~34であればどこでも不便はないかと思います。てか、中規模キャンプ場なんで実際トイレや炊事場まで遠い!とはどのサイトでも感じないと思います。
山逢の里キャンプ場の宿泊棟とコテージ
山逢の里キャンプ場には宿泊棟5部屋とコテージが8棟あります。グループキャンプでキャンプ初心者の方がいる場合やテント張るのが面倒な方などはこちらが良いかもです。寝るだけだったら宿泊棟で十分ですよー
宿泊棟の中はこんな感じになっています。
コテージはキャンプサイトを見下ろす感じで8棟建っています。キャンプサイトからも適度に離れていてプライバシーも守られているのでおすすめですよー
コテージを山側から見るとこんな感じです。画像左下に杭がさしてありますが、これがキャンプサイトのNO37です。
山逢の里キャンプ場の薪事情
恒例の(笑)山逢の里キャンプ場の薪です!管理棟の外に置いてあって一束450円でした。合板と針葉樹のミックスだったでしょうか。450円だったら良心的だと思います♪
売店に炭も売っています。もちろん市販の炭ですが、最近はキャンプ場で炭を買うことが少ないので購入はしませんでした。
小丸タイプなんで絵にはなりますねー♪焼き鳥やるなら買ってたけど今回はなしで。。。
山逢の里キャンプ場で川遊び?
川遊びは管理棟脇から坂を下って川に降ります。深さは浅い所で10㎝。深い所で100㎝くらいでしょうか。お子様も遊べますが、流れがあるところもあるのでライフジャケットは必須です!浮き輪は岩や木に引っ掛かってひっくり返る可能性があるので逆に危ないかもです。今回は残念ながら3日間雨で増水していたので入れませんでした(T_T)昨年は3歳と5歳の子供がいて水着にライフジャケットで入りました~
宿泊棟脇の階段を下りて川まで行きます
全部で40~50段位でしょうか。手摺もあり階段もザクッと舗装されているので安心です
増水中の吉田川で下流を見た画像です。普段だと、一番下の階段まで降りることが出来て、コンクリートで固められているところが見えたりします。
画像の右側が深くて左側が浅くなっています。雨の後など晴れたら入りたくなると思いますが、川遊びは怖い一面があるので、必ず晴れが続いて流れが弱くなった時に入りましょう!
下流から上流を見たところです。例年だと底のコンクリートが見えたりしますが、今回は見えないし、増水して流れも速いので誰も入っていませんでした。。
いかがでしたでしょうか?山逢の里キャンプ場はこじんまりしていますが、川遊びもできたりコテージなどもあるので初心者キャンパーにもおすすめキャンプ場です。