スウェーデントーチとカラーフレイムの焚火が綺麗♪使用方法もご紹介

スウェーデントーチ キャンプ
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

今回はおしゃれ焚火におすすめなスウェーデントーチをご紹介!綺麗な焚火写真を撮りたかったりする方やおしゃれなキャンプをしたい方におすすめです♪それと、もうひとつ焚火アイテムをご紹介!焚火の色がレインボーになるカラーフレイムもご紹介しちゃいます!

最近、焚火してますかー!?ぱくぱくはキャンプに行ったら必ずやります!小雨程度でもやっちゃいます!だって癒されるし楽しいし!キャンプブームに乗ってキャンプやBBQで焚火を楽しむ方も増えたと思います。着火方法や焚火のやり方などなど色々なサイトで紹介されていますが、着火剤の火に乾いた小枝や端木をガンガン入れて火を移し、針葉樹などの薪を入れれば普通大丈夫じゃないの?って思ってしまいます(笑)着火剤がなければ新聞紙や段ボールに火を点けて小枝・端木の間に空間を作って火が移って安定してきたら薪投入で問題ないかと。。。あんまり難しく考えず、乾いた小さい小枝から始めて急がずに大きい薪に火を移していけば大体楽しめますよー♪くれぐれも直火禁止のキャンプ場では直火しないようにしましょうね

スポンサーリンク

スウェーデントーチとは

スウェーデントーチ今回は映える焚火を撮影するために2つの武器を用意しました!一つ目のアイテムは『スウェーデントーチ』!太い丸太にチェーンソーなどで切込みを入れて、直接丸太に火を着けて焚火に使います。スウェーデントーチはフィンランドのかがり火をヒントにスウェーデン兵士が1600年代の三十年戦争で暖房器具や調理器具として使い始めたことが発祥とされています!今では焚火のおしゃれアイテムとして注目されているアイテムの一つです♪ちなみにこのスウェーデントーチはネットで買いました。

スウェーデントーチ届いたスウェーデントーチですが、かなりヘビーな重さです。。高さ35㎝幅20㎝重さ6㎏。。。普段はキャンプ場の薪を買ったり、キャンプ仲間が持ってきた薪を使ったりするんですが、今回は2泊3日で2晩焚火するので広葉樹の薪も買って持っていきます。ぱくぱくの車は5ナンバーのストリームで釣りに使う分には全く問題ないのですが、キャンプだとテント・タープ・テーブルやイス、マットや寝袋、クーラーボックスなどなど積載荷物が既にヤバい感じになっています。

スウェーデントーチんで、キャンプ場にてトーチに点火!着火剤と焚きつけ用の細い木を使ってトーチに火を移します

スウェーデントーチおおおお!いい感じ!

スウェーデントーチまだ映える焚火にはなっていませんね。これだとただのスウェーデントーチ(^^)/

こっからもうひとつのアイテムを追加しますよー

スウェーデントーチ ボルケーノL (着火剤付) 焚き火 ウッドキャンドル アウトドア かがり火

2回目のスウェーデントーチ焚火を今週末やる予定です!またアップしまーす

スポンサーリンク

カラーフレイム

もう一つの映える焚火アイテムがこれ!『火の色が変わるカラーフレイム』です。このカラーフレイムやレインボーファイヤーと呼ばれる物は、袋のまま焚火に放り込むと火の色が青やカラフルに変色するインスタ映え間違いなしの一品!特定の金属粉末が入っていて炎の熱反応で化学反応を起こして花火と一緒の効果でカラフルに炎が変わります。袋のまま入れても大丈夫?って思う方もいらっしゃると思いますが、袋の素材はCCP(ポリプロピレン)製なので有毒ガスの発生はないのでご安心を~
スウェーデントーチんで、こんな感じで火の色が変わっていきます。
スウェーデントーチだんだんスウェーデントーチもいい感じになってきました!
スウェーデントーチすべて静止画で撮ったのでイマイチな感じです。綺麗な焚火の撮り方を記事にしていますので暫しお待ちを~
スウェーデントーチいやースウェーデントーチ&カラーフレイム最高っすね!ぜひオシャレな焚火を楽しむならやってみてくださいな~。おすすめは直火OKのキャンプ場でトーチをそのまま置いて焚火を楽しむのが良いですよー
ところでみなさんは商品をネット購入する時は普通にサイトに入ってからしている感じですか?だとすると損しちゃってるかもですよー!
ぱくぱくは「ハピタス」ってポイントサイトを経由して、対象サイトから購入していて、楽天だったらポイント1%+ハピタスポイント1%=2%のポイントがもらえちゃうんです♪楽天以外にもアマゾンやニトリなどなど大手ショッピングサイトがたくさん集まっています!登録料や年会費なども無料で登録1~2分で匿名OKなんでおすすめです♪
1)上記のリンク先でハピタスとはなんぞや?を確認してからハピタスへ登録
2)ハピタスの登録が終わったらハピタス内で「希望ショッピングサイト」を探す
3)「希望サイト」があったら【ポイントを貯める】ボタンを押して「希望サイト」へ
4)そのままいつも通りに予約をすれば完了です!
という流れでOKです。登録所要時間1~2分位で済みますよ~
ハピタスに登録をしていないとポイントは貯まらないので気を付けてくださいね

ランキングに参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ 
タイトルとURLをコピーしました