勝浦タンタンメンの人気店ってどこ?勝浦タンタンメンとは?松野屋メニューってなにがある?
なんて方にぱくぱくが勝浦にある「ラーメン松野屋」をご紹介♪ぱくぱくはラーメン大好き!何系でも食べますが、今回は真っ赤なラー油が特徴の勝浦タンタンメンの人気店です♪実は、「勝浦温泉つるんつるん温泉キャンプ場」で1泊2日のキャンプ帰りに勝浦タンタンメンの超有名店「江ざわ」に寄ったところ開店時間前にも関わらず2時間以上待ち。。。急遽はらだか松野屋で悩みましたが松野屋で食べた次第です~
勝浦タンタンメンとは
勝浦タンタンメンって聞いたことありますか?都内には商標登録の関係で1店舗(日本橋鳥久(ランチのみ))しかありません。本物の勝浦タンタンメンを食べるには勝浦までおいで!ってことですね~
勝浦タンタンメンは、なんといっても真っ赤なラー油で覆われた辛そうな色が特徴!ただ、辛いだけでなく、底に沈んでいる醤油ベースのスープをレンゲや箸で浮いているラー油と混ぜ合わせて食べると旨辛のタンタンメンが出来上がりますよー♪勝浦タンタンメンの歴史は古く、昭和29年に創業した超人気店の「江ざわ」が発祥です。醤油ラーメンに四川担々麺に使用するラー油や挽肉といった具材を乗せた江ざわ式・担々麺が考案されて、さらに甘みを足すために炒め煮した刻んだ玉ねぎが加えられました。元々、勝浦港近くで営んでいたため、海で寒い仕事をする海女さんや漁師さんが、冷えた体を温めるメニューとして、噂を呼び人気メニューとして定着していきました。
ラーメン 千葉・勝浦 「江ざわ」元祖 勝浦式 担々麺 (生ラーメン、スープ、ラー油つき)計6食(3食入×2箱)
ラーメン松野屋詳細情報
店名:ラーメン松野屋
住所:千葉県勝浦市松野658-1
電話:0470-77-0423(予約不可です)
※今回は12:00前に来店をして席に案内されたのは12:30位でした~
アクセス:(小湊鉄道)
・JR勝浦駅から小湊バス(大多喜車庫行き)で16分『高砂屋前』で下車し、徒歩2分
・JR勝浦駅から車で15分(8.5km)いずみ鉄道「総元駅」から車で10分(5.5km)
営業時間:11:00~19:00
※コロナの影響に伴い変更の可能性があるので詳細はお店へ確認してください。
定休日:月曜日(祝日の場合は翌(火)休み)
席数:28席(カウンター5席、テーブル4人掛け2卓、座敷6人掛け2卓)
食べログ評価:3.48(2021年11月18日現在)
ラーメン松野屋の店外
店外に名前を記入する用紙があるのでまずは名前と車のナンバーを記入しましょう!今回は12時前に到着して入店出来たのは30~40分後でした。待つ際は店先で並ばずに車内で待っててくださーいと案内がありました。
店外にある自動販売機も勝浦タンタンメン推しですな~
ラーメン松野屋のメニュー・店内
ラーメン松野屋にあるメニューです。勝浦タンタンメンが有名ですが、それ以外のメニューも多くて定食屋メニューや居酒屋メニューも充実!餃子を頼んでる人が多かったですよ~
今回もタンタンメンの大辛を注文!めちゃ辛にしようとしたんですが、めちゃ辛はラー油以外の辛味成分が入るので遠慮しときました。タンタンメン780円+大辛230円=1,010円にライスを追加しました~
ラーメン松野屋の店内で座敷から撮影しました。カウンター5席でテーブル4人掛け2卓になります。
松野屋の座敷で大人6人位で1卓を利用できます。
卓上には醤油・ソース・一味唐辛子・お酢やラー油などが置いてあります。
勝浦タンタンメン大辛が到着
注文して10分程度で到着。いやーこれこれ!赤いっすねー(笑)乗っている辛味香辛料を溶かしながら食べますが、ここで注意点を2つ。
1.必ず底に沈んでいるスープと浮いているラー油を混ぜ合わせながら食べましょう!
2.ひとすすり目はラー油の辛味で咳き込む人が多数です!慎重に一口目はすすりましょう!
これさえ守れば美味しい勝浦タンタンメンを食せます!それと、替え玉(半玉もあり)もあるので足りない方は替え玉しちゃいましょー♪
麺は中細ストレート麺で他店もこのような麺を使っているところが多い印象です。ちぢれ麺だと麺に絡み過ぎるので咳き込む人が多数出てしまうからでしょうかねー(笑)
ラーメン松野屋のぱくぱく個人的感想
勝浦に来たら必ずと言っていいほど勝浦タンタンメンを食べますが、相変わらず旨辛で満足しましたー!松野屋さんは接客も素晴らしいし「江ざわ」が混んでいては入れないようであれば、セカンドチョイスとして間違いなしです。またお邪魔しますね~(^^)
「勝浦タンタンメン船団」に加入しているお店が勝浦タンタンメンと名乗れますが、現在、店舗数は41店舗あります。その中で人気店5店舗を挙げると「江ざわ」「はらだ」「ラーメン松野屋」が不動でその後に「てっぱつ屋」「ぴかいちラーメン」ってところでしょうか。ぱくぱく的には「ぴかいちラーメン」には接客や味に良い思い出がないのでランク外ではありますがー