みなさんは「コウネ」って聞いたことありますか?僕は馬刺しが好きでたまに食べたりするんですが、馬刺しに「こうね(タテガミ)」って言う首の皮下脂肪部分の部位があって食べたりします。
んで、先日TVのケンミンショーを久しぶりに見ていたら、広島で「こうね」とは、牛コウネ(ブリスケ)のことを言うみたいで、焼き肉で食べるとめちゃくちゃ旨い!何枚でもいける!とのこと。。馬の「こうね」と違って牛の場合は、両前脚の間にあたる部位で前足から脇にかけての腱や筋脂が通っている場所になります。特徴としてブロックだと固すぎて食肉に向かないため、薄くスライスすることにより食肉として流通したらしいです。
ちなみに焼肉用ブリスケは近くのオーケーで売ってました!
ぱくぱくは通販番組で購入することはないんですが、目が釘付けになり見てる傍からスマホでネット購入してしまいました(笑)しかし、3週間以内に発送とのこと。。。注文したことも忘れたころに佐川急便で届きました!食レポしますー
広島名物の牛コウネ(ブリスケ)が届く
こんな感じで届きました。特に説明書きなどは入っていなくて「好きに食べんさい!」ってことでしょう(笑)
プチプチを開けてみると、牛コウネが登場!なんと!広島にあるお店に注文したんですが、群馬県産でした。。ちなみに500gで3,980円(税・送料込)で購入しました。普通の焼肉屋だと1人前100g前後なので、1人前800円位なんで納得して購入しましたー
牛コウネを焼いてみる
いよいよ牛コウネを焼いていきます!めちゃでかい(笑)めちゃ脂。。ぱくぱくは最近サシが入っている肉や脂身が苦手になってきていて、焼肉に行くと昔あんなに食べていたカルビも2~3枚で充分な感じなんです。。ただ、ケンミンショーで広島県民の方達が言っていた「いくらでも食べられる!」「脂がくどくない!」「赤身の旨さと脂身の旨さのハーモニーがたまらん!」との言葉を迷わず信じ食べてみます!
ちなみに焼いている焼き台はこちらの「長谷園のやきやきさん」です。32㎝で大き目ですが、一般的な卓上コンロにサイズぴったりです!全て洗剤で洗い流し出来るので脂汚れなどもありません。今までぱくぱくは宅焼肉はしていませんでしたが、これを購入して一気に宅焼肉率が増えました(笑)
長谷園 卓上 グリル やきやきさん 大 32 cm 3-5人用 直火 専用 黒 伊賀焼 日本製 微煙 陶炉 レシピ 付 ND-18
二枚乗せるとはみ出ます!ふたごの「はみ出るカルビ」みたいですね。しかし脂多いなぁ。。。大丈夫かなぁ。。。
おっ!縮んできた!薄い肉なので縮むから、はみ出て乗せても大丈夫だろうと思っていましたが予想通りですね~。いい匂いがしてきました~
焼き過ぎ禁物なんで少し赤身が残る位で上げるタイミングを待ちます。熱々の鉄板や陶板に置いて20秒位でしょうか。しっかし脂がスゲー落ちます。鉄板焼きだと脂プールができちゃう位すごいのでご自宅で焼くときは脂が落ちる仕組みの焼肉台を使用した方がいいですよー
牛コウネのタレや薬味や付け合せ
ネットで検索したんですが、塩レモン胡椒以外は、あまり出ていなかったので自分が好きな物を用意しました。塩・レモン汁・大根おろし・ぽんず・出汁醤油・にんにくチューブ・しょうがチューブです。
左から「エバラ黄金の味甘口&ニンニク」「塩レモン胡椒」「ぽんず&出汁醤油&大根おろし」です。ぱくぱくの個人的な感想は「ぽんず&出汁醤油&大根おろし」が一番美味しかったです。無限に食べるなら「塩レモン胡椒」があっさりしていておすすめされるのも分かります。焼肉タレ系も美味しいんですが、やっぱり脂とタレでクドクなる感じがして甘ったるく感じるんですよね~。色々試してほしいですが、さっぱりタレの方が美味しいと思います♪
付け合せに玉ねぎスライスを用意しました。一緒に食べると食感が変わるのでおすすめです!キムチなども良いかもですー
牛コウネを食べてみる
焼き上がった牛コウネを食べてみます。
ガブッ。。
モグモグモグ。。。
ぶしゅっ!ぶしゃーーー!くわぁーーー!
牛コウネヤバいです!めちゃジューシーで赤身部分と脂部分が口に入れた瞬間は、それぞれの味がして、噛むと赤身の旨みと脂の旨みが混じりあって口の中で最強の牛肉が完成!こりゃ広島県民の方が美味しいというのも納得しました。
二回戦目に突入!なんだか胴のMRIカラー画像のようですが、1回に2枚ずつ焼くのが丁度良い感じですね~
これ位に縮んで焼き色が軽くついてきたら食べ頃です!薄い肉なのでくれぐれも焼き過ぎ注意ですよー
いかがでしたでしょうか?広島名物の牛コウネでした。ぱくぱくは焼肉屋でバイトしていたこともあるし、焼肉好きなんで普段から焼肉屋にも行きますが、たまたま見たケンミンショーで牛コウネを初めて知りました!食べたら美味しいし、リピート決定♪ただ、脂が落ちるといってもやっぱり残るので脂好きなら即リピート♪程よい脂好きなら2~3ヶ月に1回♪脂苦手ならやめた方がいいかもですー。けど一度は試して欲しい牛コウネでした!