高級シーチキンを食べてみた!シーチキンとろ2種を食べ比べた結果♪

高級シーチキン はごろも グルメ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

みなさんはシーチキン好きですか?!ぱくぱくは月1~2位で食べますが、好きか嫌いかの2択だと好きですが、愛着が湧くほど好きかって言われるとそうでもありません(笑)

つか、小さい頃から食卓に出てきて色々な料理に使われているんで、好き嫌いって感覚がないし、会話の中でシーチキンが好き?嫌い?なんてのも出てこない食品ですよね~。それだけ認知され過ぎているシーチキンですが、みなさんは高級シーチキンのシーチキンとろって聞いたことありますか?

先日、東名の静岡サービスエリアへ立ち寄った際、缶詰王国の静岡だったらなんか変わった缶詰あるかなぁなんて探していたところ。。。

高級シーチキン

ん?シーチキンが1位。。。シーチキンとろ?炙りとろ?静岡のおでん缶ややきとり缶なんかは良く知ってるし、もつカレーも知ってる。。けど、シーチキンが1位ってとこにアンテナがピン!とりあえず売ってるとこに行くと

高級シーチキンん?最高峰!?最高の逸品!めちゃ自信もってる

高級シーチキンの感想かわいい子も達筆なポップでアピール!

高級シーチキン790円えええええ!高けえええ!790円って(;一_一)2個パックとかになってるのかと手に取って調べた結果1個790円!

高級シーチキン炙り580円炙りの方が安いけど高い(笑)マグロの違いなんでしょうね~

悩むなー。。。

1個580円&790円悩むなー。。。

シーチキンにこんな高いのコスパ悪過ぎだよなー。。。

高級シーチキンのとろシーチキンんで2個とも買っちゃいました!ブログやってなかったら買ってなかったなぁ~(笑)
まぁ食べて見なきゃ分からんし、ぱくぱくは迷った時は何事もやってみて考える派なんで買った当日に実食です。

シーチキンとろ原材料シーチキンとろの裏面です。マグロの種類はびんながまぐろを使っていて、珍しい綿実油(めんじつゆ)と野菜エキスで漬けています。

シーチキン炙りとろ原材料シーチキン炙りとろの裏面です。こっちはキハダの大豆油ですね~。量は同じなので値段の違いはマグロの違いと油の違いってとこですかね~

シーチキン炙りとろの蓋シーチキンとろの箱を外すとこんな感じです。いよいよオープン!

シーチキンとろ中身どかん!おおおお!見た目はシーチキンって感じじゃないですね。上品な感じ

シーチキンとろ中身皿においてシーチキンとろを実食してみます!とりあえずそのまま食べてみました。う・旨い!身は柔らかくてシーチキンの旨みもしっかりあります。野菜エキスのおかげもあるかもですが、風味も良いしバクバクいけちゃいます。けど790円かぁ。。。

高級シーチキンの感想後は、シーチキンとろを塩コショウと醤油と生七味で食べました!

高級シーチキンをマヨネーズでで、定番安定のマヨでも食べて~。ただ、何かにつけて食べると繊細な味なので、そっちに持ってかれちゃいますね。何もつけずに食べるのが一番ですね~

ぱくぱく感想ですが、一番美味しいのはそのまま食べるのが一番!次はマヨ&生七味って感じでしょうか。で、リピートするかは。。。。正直ないと思います。美味しいけどツナ缶の何倍も出して再度食べることはないかなぁって印象でした。ネタにはいいですけどやっぱ790円は高いかなぁ

自宅でクラフトビール!ドリームビア

シーチキン炙りとろの蓋続いてシーチキン炙りとろの実食です。丁寧に蓋に『アブリ』って書いてあるので2缶買っても間違えることはないです(笑)

シーチキン炙りとろ中身めちゃ旨そう!缶から出さなくてもおしゃれでそのまま食卓に出せますね♪

シーチキン炙りとろお皿に出しても綺麗!シーチキン炙りとろはビジュアル的にシーチキンに見えない感じ♪味はシーチキンとろに比べるとパサつきがありましたが、全然気にならないレベル!ほのかに香る炙りの匂いが箸を進めます。580円とシーチキンとしては高価な缶詰ではありますが、ネタとしてはOKですかねぇ。

『シーチキンとろ』と『シーチキン炙りとろ』2缶を食べ比べた感想ですが、ぱくぱく的にはシーチキンとろの方が身が柔らかく上品な味があり美味しかったです!どちらも、サラダや料理に使わず、そのまま食べるのがおすすめ♪通販もしているので興味があればいかがでしょうか?


自宅でクラフトビール!ドリームビア

にほんブログ村に参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました