新橋ラーメン|味仙の台湾ラーメンは東京新橋で食べても激ウマだった

味仙東京新橋 グルメ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

味仙って聞いたことありますか?聞いたことない方も台湾ラーメンは聞いたことあるのでは?今回は、台湾ラーメンを世に広めた味仙の台湾ラーメンが無性に食べたくなって東京新橋店で食べてきた食レポです!味仙は店舗によって若干の味が変わりますが、ベースは一緒で新橋のお店も美味しい台湾ラーメンでしたよー!ぱくぱくは味仙のコブクロも好きなんで一緒に食べてきました。

名古屋に行くと「山本屋の味噌煮込みうどん」「味仙の台湾ラーメンとコブクロと青菜炒め」「鶴舞にあるゆきちゃんラーメンで台湾ラーメンとおでん」「風来坊の手羽先」「ヨコイのあんかけスパ(ミラカン)」etcで迷うぱくぱくですが、いつも1~2店しか行けません(涙)東京在住のぱくぱくですが、名古屋飯と言えば昔は「山ちゃん」位しかありませんでしたが、最近は矢場とんや風来坊、味仙なども東京進出を果たして名古屋飯好きには有難くなりましたね~♪

スポンサーリンク

味仙新橋店詳細情報

店名:郭政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店

住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1階

電話:03-6206-6727(予約不可)

アクセス:
・JR山手線・京浜東北線新橋駅烏森口日比谷口 徒歩1分
・東京メトロ銀座線新橋駅 徒歩3分
・都営地下鉄浅草線新橋駅 徒歩4分

営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00(月)~(金)、11:00~20:00(土日祝)

定休日:第二日曜日・年末年始
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

席数:テーブル6卓約21席 カウンター4席

食べログ評価:3.50(2022年7月22日現在)

スポンサーリンク

味仙東京新橋店外観

味仙東京新橋いやー派手(笑)外観はこんな感じです。カウンターもあるのでお一人様でも問題なしでテーブルも4人掛けが4卓に詰めれば6人掛けが1卓ありました。ちなみに平日の13:00頃に来店したんですが、普通にテーブルに座れて回転も早いので待ち時間も少ないと思います。

味仙東京新橋の前にあるむさしやニュー新橋ビルの1階にあります。向かいには老舗の「むさしや」が!こちらも美味しいですがいつも並んでるんですよね~

味仙東京新橋店メニュー

味仙東京新橋メニューこちらは通常メニューで台湾ラーメンメインの単品も豊富にあります。ぱくぱくは、味仙の台湾ラーメンも好きですが、コブクロと青菜炒め、手羽先も好きなので良く頼みます~

味仙東京新橋ランチメニュー今回は、2人で来店してランチセットをチョイス!台湾蒸鶏セットとコブクロセット、ビール1本頼みました~♪麺はいつも固めで注文していま~す

味仙東京新橋トッピングメニュー味仙の台湾ラーメントッピングメニューです。たまにパクチートッピングしたりします!美味しいですよ~

味仙東京新橋辛さ味仙の台湾ラーメンは普通でも辛めですが、イタリアン・アフリカン・エイリアンと激辛好きの方にもおすすめ!ぱくぱくは辛い物好きで中本北極がギリギリ食べれるって感じの舌です。辛さの種類が違うのでなんとも言えませんが、ここではアフリカンが限界って感じですね~。

味仙東京新橋卓上味仙新橋店の卓上です。基本の醤油・お酢・胡椒にラー油が置いてあります。

味仙東京新橋店台湾ラーメン

味仙東京新橋のサラダまずは、ランチセットのサラダが到着。パプリカなんかも入ってました~

味仙東京新橋コブクロきたー!ぱくぱくが好きなコブクロが到着♪味仙ではほぼ頼む大好きな一品です。ランチセットにコブクロセットなんてあるのは味仙位じゃないでしょうか(笑)辛そうに見えますが、そうでもなくて醤油ベースにお酢が入りあっさりしています。ネギまみれがビールに最高です♪

味仙東京新橋蒸し鶏続いて蒸鶏が到着!味付けはコブクロと同じかな。こちらもしっとりしていてボリューミーで美味しいですよー

味仙東京新橋ライス半ライスも到着。ライスはランチ時間はおかわり無料ですー

味仙東京新橋台湾ラーメンいよいよ味仙の台湾ラーメンが到着しました!2年ぶり位でしょうか。会いたかった(笑)まずはスープをひとすすり♪醤油ベースであっさり系ですが、ほのかにニンニクも香って旨辛鶏がら醤油スープ!辛く炒めたひき肉もいい味出していて、あっさりの中にもひき肉を混ぜ合わせば濃厚な動物系に変身しちゃいます♪

味仙東京新橋台湾ラーメン麺麺は中細ストレート麺でスルスル口に入っていきます。いやーうまいっすね♡ところで、味仙って○○○味仙って書いてあるお店がありますよね。この店も正式には「郭 政良 味仙」と言います。これは名古屋今池本店が総本店で創業者と兄弟5人で別々に運営しているからなんですよー!とはいえどの味仙もベースの味はしっかり守られているので味は間違いなしです♪

いかがでしたでしょうか?台湾ラーメンを発祥の味仙が東京で食べられる日が来るとは(涙)カップラーメンやインスタントラーメンで満足する方もいらっしゃると思いますが、せっかくならお店に食べに行く価値は大ありだと思います♪手羽先や青菜炒めも美味しいので是非食べてみて下さ~い♪

ポイ活アプリのトリマ

ところでみなさんはレストラン予約は普通にサイトからしている感じでしょうか?だとすると損してます。。。
ぱくぱくは「ハピタス」ってポイントサイトを経由して予約をしていて、「ハピタス」を経由して食べログサイトから予約をすれば食べログポイント+ハピタスポイントがもらえちゃいます♪食べログ以外にも、paypayグルメ、ホットペッパーグルメ、一休.com、Rettyなど主要レストラン予約サイトが集まっています!全部ポイント対象になっていて登録・年会費なども無料なのでおすすめですよー!
1)上記リンク先かハピタス登録からハピタスへ登録
2)ハピタスの登録が終わったらハピタス内で「希望サイト」を探す
3)「希望サイト」があったら【ポイントを貯める】ボタンを押す
4)そのままいつも通りに予約をすれば完了です!
という流れでOKです。登録所要時間1~2分位で済みますよ~
※ハピタスに登録をしていないとポイントは貯まらないので気を付けてくださいね

ランキングに参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 

タイトルとURLをコピーしました