手羽先塩水焼き♪皮はパリッと中はジューシー!1時間漬けて焼くだけ

手羽先塩水 料理
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

手羽先レシピって?手羽先の簡単塩焼きは?手羽先海水焼きって?余った手羽先のレシピは?手羽先塩焼きオーブンの時間は?などで困ってる方がいらっしゃったら、ぱくぱくが最近作ってる自宅で簡単に出来る手羽先の塩水焼きをご紹介!塩水に漬けるので味のムラができなくて、均一に塩分が身に浸透します。オーブンで焼き上げるレシピをご紹介しますが、フライパンで出来るレシピも紹介しているのでそちらも参考にしてみて下さい♪

スポンサーリンク

手羽先を塩水に漬ける

手羽先塩焼き先日『家事ヤロウ』でV6坂本さんが手羽先海水焼きを作られていましたが、少しアレンジを加えています。まず、塩水を作って手羽先を1時間漬けます。今回の手羽先は全部で8本でジプロックのMサイズが丁度良い感じです。塩は粗塩など海水塩で漬けた方がミネラル豊富で美味しいですよ~♪塩だけじゃ物足りないな~って方は、顆粒鶏がらスープの素やかつおだし・昆布だしなどを入れても美味しくなります!それと、フォークでブスブス刺すって方もいると思いますが、ぱくぱくは少しでも肉汁を流出させたくないので刺しません。刺さなくても塩味は十分するのでご安心を~

分量は下記になります♪至って簡単!(2)(3)(4)を混ぜて約5%の塩水を作って1時間漬けるだけです♪
1)鶏手羽先 8本
2)水 200㏄
3)塩(できれば粗塩) 10g
4)酒 小さじ1

スポンサーリンク

手羽先をオーブンで焼く

手羽先塩焼きレシピ1時間漬け終わったら手羽先を取り出し、キッチンペーパーなどで軽く手羽先を拭いてフライパンに並べていきます。ぱくぱくは22㎝のティファールフライパンを使っていますよー


【オンライン限定】 ティファール フライパン 鍋 8点 セット IH対応 「 インジニオ・ネオ IHウォールナット・エクセレンス セット8 」 チタン エクセレンス 6層コーティング L65391 取っ手のとれる T-fal

手羽先塩焼きオーブン予熱したオーブンで180℃30分で肉をジューシーに。200℃10分で皮をパリパリにして出来上がりです!ぱくぱくのオーブンレンジは7~8年使ってるパナソニック製。最近は出力?が上がってなさそうなので温度や時間は参考程度にしてください(笑)

手羽先をフライパンで焼く

ちなみにガス台で焼く場合は

1)フライパンに油を軽く引いて手羽先の皮を下にして並べる

2)蓋をせず中火で5分(焼き目が付いたら完了)

3)手羽先をひっくり返して(身が下)蓋をして弱火で8分

4)再度手羽先をひっくり返して(皮が下)皮がパリッとするまで中火で3分位

てな感じで完成です!

手羽先の海水焼き焼き上がった手羽先です!皮はパリッとしていて中はジューシーでめちゃくちゃ旨いですよ♪ちなみに火の通りが悪くて身が赤くなってたりしたら、ぱくぱくはレンチンしちゃいます。皮がくたっとなる時がありますが、それが嫌ならレンチンして火を通し、フライパンで皮目を中火で2~3分焼けばパリパリになりますよー♪

塩水焼きはとっても簡単!酒のツマミでもいいし、あっさりしていてコラーゲンも豊富なので育ちざかりのお子様にも是非作ってあげてください♪バクバク食べてくれると思いますよ~

にほんブログ村に参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

タイトルとURLをコピーしました