釣りとキャンプとアウトドア!それとちょっとグルメや株とか
  • 釣り
  • キャンプ
  • キャンプ飯
  • グルメ
  • 料理
  • 株式投資・お小遣い稼ぎ
  • お問い合わせ
  • 釣り
  • キャンプ
  • キャンプ飯
  • グルメ
  • 料理
  • 株式投資・お小遣い稼ぎ
  • お問い合わせ
ホーム
料理

釣ったアオリイカでアオリイカ100%の塩辛を作ってみたのでご紹介

アオリイカの塩辛作り 料理
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2021.04.282022.06.10
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

アオリイカの塩辛って食べたことありますか??先日、アオリイカ釣りに三浦の喜平治丸に乗ったんですが、6時から12時過ぎまでひたすら竿をシャクリ、釣れないから船上で海鮮市場検索してしまったぱくぱくです。。今回は釣ったアオリイカの肝が大きかったんでアオリイカの肝と身100%で塩辛作ってみました!普通はスルメイカの肝で作る塩辛が一般的ですが、肝があればそれなりの塩辛は作れます。んじゃぱくぱく流塩辛の作り方をご紹介。

ちなみにぱくぱくは、ヤリイカの柔らかい身とスルメイカの濃厚な肝で作る塩辛が最強だと思っています!

アオリイカ釣り釣れたアオリイカ!どちらも1㎏オーバーのナイスサイズでした♪いやー最後にドラマがあって痺れました~(^○^)実は1杯バラしてます。。

アオリイカの肝失念(;一_一)ボーっとしてて個体状態からの部位までの捌き画像を取り忘れました。。また釣ったらその時に書きたいと思います。

画像は肝2個分です。捌いてる時に、肝が結構大きくてこれなら作れそうだと思い塩辛作った次第です。肝にたっぷり塩を振ります。塩を振ることによって匂いの元の体液を排出させ、水分を抜くことにより濃厚な肝になります。

アオリイカの肝に塩を振る水分が出てくるのでお皿を傾けます。ちなみに今回の底上げはティッシュ(笑)

アオリイカの肝から水分を出す肝の隣に置いてあるのは水分を吸わせるためにキッチンペーパーです。いい感じに水分が出ていました!うちはキッチンペーパーの消費量がかなり多くて、なんにでも使ってしまう(+_+)

アオリイカの肝に酒をかける時間がなかったので2時間程で肝を日本酒で洗います。一晩置くときもありますが、そこら辺は適当な感じで大丈夫!

アオリイカの肝を酒に浸す一晩置いたら日本酒で洗って酒に漬けて2時間位置きます。ぱくぱくは日本酒を吸わせてぱんぱんにした肝で作る塩辛の方が好きですね。

アオリイカの肝を切る包丁研いでなかったので滑る(+_+)そんな時はキッチンばさみでチョキチョキ皮を切るのが早いです。魚もそうですが、特に軟体系はぬるぬるしているので切りやすい物で切るのが一番です♪

アオリイカの肝取る包丁でアオリイカの肝を刮ぎ取ります。

アオリイカの肝をこそげ取る包丁の背でやることが多いですが、今回は100%取りたかったので刃で(笑)

アオリイカの肝をタッパに入れる塩辛を作る時は内臓を使った料理なので衛生面なども考えると丸型タッパが良いと思いますよ~

アオリイカのエンペラと身画像は上がエンペラで下が1/4身です。かなりの量が作れました~

アオリイカのエンペラを切るまず、エンペラから。イカは横に筋繊維が入っているので縦に切ると繊維が切れて口当たりが柔らかくなります。

アオリイカのエンペラを切る画像のように横に切ってから各ブロックを縦に細く切っていきます。

※まな板汚く見えますが、これはタッパに移しきれていない肝をちょっとでも身に付けたくて(笑)

アオリイカのエンペラを細く切る横に切った各ブロックを細く縦に切っていきます。

アオリイカの身に隠包丁を入れる次は身の部分です。かなり分厚くて両面に格子状の隠包丁を入れます。隠包丁を入れることによって取りきれなかった皮も気にならなくなりますよー

アオリイカの切り方まずはアオリイカの身をそぎ切りにしてから

アオリイカの切り方アオリイカの切り方並べて細く切っていきます。あくまでも筋繊維と垂直に切っていきますよー

アオリイカのエンペラ塩辛肝にエンペラ投入します!もううまそうです♪

アオリイカの塩辛んで身を追加投入!ぱくぱくは太く切るより細く切った身で作る塩辛の方が好きです

アオリイカの塩辛に鷹の爪を入れる味付けは最初は鷹の爪のみです。肝に塩をしているのでその塩分が排出されて身と絡むまで2~3時間置きます。最初に塩をしてしまうと肝が塩分を多く吸ってることもあるのでしょっぱくて食べられないことがあります。身を追加投入すれば大丈夫なんですが、そうすると肝が薄くなってしまったり。。置いて味見したときに薄ければ塩を足したり醤油や味噌を足せば良いだけなんで最初に塩を入れるのはやめときましょう!

アオリイカの塩辛はホヤの味出来上がり!画像は作った翌日です。自家製の塩辛は保存料が入っていないので、ぱくぱくは毎日かきまぜて4~5日で食べきるようにしています。

んで!純度100%アオリイカ塩辛の味は。。。

海鞘(ホヤ)そっくり!やっぱり塩辛はスルメの肝で作るのが一番うま~い(笑)

ランキングに参加しています。参考になった方はポチッと押してくれると嬉しいです♪

料理
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
paqpaqをフォローする
paqpaq

関連記事

料理

煮卵レシピ♪とろとろ半熟煮卵にする茹で時間や美味しい漬け汁の材料

今回は美味しい煮卵レシピをご紹介!無性に味付き半熟卵が食べたくなる時ってありませんか?そんな時はラーメン屋で煮玉子トッピングするんですが、家でも作ったりするんで、とろとろの半熟玉子にする茹で時間や美味しくする漬け汁などもご紹介していますよー
2021.05.29 2022.11.30
料理
料理

美味しい枝豆ゆで方を伝授♪枝豆の塩ゆで時間・栄養・旬などをご紹介

枝豆の美味しい茹で方は?枝豆の茹で時間や塩分は?枝豆の栄養や旬は?なんて方に今まで何十回も茹でてきたぱくぱくが、これが一番美味しい!って茹で方をご紹介。自分で一番美味しい枝豆の茹で方を見つけるのが楽しかったりするので参考程度にしてくださいな
2022.07.20
料理
料理

みりん干しレシピ♪割合や漬けこみ時間など魚みりん干しの作り方紹介

みりん干しのレシピや作り方は?釣った魚をみりん干しにしたい!みりん干しの割合や漬けこむ時間は?太刀魚みりん干しの作り方は?なんて方に釣った太刀魚をみりん干しにしたのでレシピをご紹介♪冷凍保存もできるしオカズにもツマミにも良いのでおすすめです
2023.02.02 2023.02.03
料理
料理

スパニッシュオムレツの簡単レシピ!ずっーと弱火15分で完成します

今日はスパニッシュオムレツの作り方をご紹介♪スパニッシュオムレツって難しい?いえいえ。ぱくぱく流は超簡単で早いですよ♪使う材料も少ないし、弱火で火の調節もしないので是非作ってみてください(^^)冷凍OKなんでお弁当やちょっとしたツマミにも♪
2021.05.27 2023.03.13
料理
料理

亀の手塩茹で♪カメノテの食べ方やアニサキスなどの寄生虫の有無は?

亀の手ってなに?亀の手のゆで時間は何分?カメノテの味はどんな?カメノテってアニサキスいるの?カメノテのおすすめの食べ方は?などなどをぱくぱくが画像付きでご紹介!磯の珍味亀の手を塩茹でにして食べましたが、やっぱり旨かったですね~♪
2022.05.06 2023.03.24
料理
料理

ワタリガニは蒸しが旨い♪蒸し方・食べ方・旬や寄生虫の有無もご紹介

ワタリガニの美味しい蒸し方や時間は?ワタリガニの旬や食べ方は?ワタリガニって寄生虫いるの?なんて方いらっしゃいますかー?一般的には塩茹でが多いと思いますが、ぱくぱくは蒸しの一択!カニ全般この方法で美味しく食べられるので参考にしてみてください
2022.08.26
料理
料理

ステーキの焼き方♪安い肉でもフライパンで上手にステーキが焼ける♪

美味しくステーキを焼く方法をご紹介!ステーキをフライパンで焼くコツやレアやミディアムレア・ウェルダンなどの焼く時間、アルミホイルの使い方、安い肉でも簡単で美味しい肉の見分け方、美味しいステーキソースのレシピなど画像いっぱいで紹介しています!
2022.12.22 2023.04.11
料理
料理

Tボーンステーキ焼き方♪1㎏のTボーンを通販で購入!レアで焼く♪

Tボーンステーキの部位ってどこ?Tボーンステーキレアのフライパンやオーブンでの焼き方は?Tボーンステーキおすすめ通販は?Tボーン・Lボーン・ポーターハウスの違いは?おすすめステーキナイフは?などTボーン1㎏を通販で購入しレアで焼く方法を紹介
2023.04.05 2023.04.13
料理
料理

手羽先塩水焼き♪皮はパリッと中はジューシー!1時間漬けて焼くだけ

手羽先レシピって?手羽先の簡単塩焼きは?手羽先海水焼きって?手羽先塩焼きオーブンの時間は?などで困ってる方がいらっしゃったら、ぱくぱくが最近作ってる自宅で簡単に出来る手羽先の塩水焼きを紹介!フライパンで出来る手羽先塩水レシピも紹介しています
2022.02.22 2023.06.12
料理
キャンプ飯

アスパラ肉巻きの作り方♪アスパラ以外にインゲン肉巻きも美味しい!

アスパラ肉巻きとインゲンの肉巻きをご紹介!アスパラは豪快に大きいアスパラに豚バラをぐるぐる巻いて丸かじり!弱火でじっくり焼けばとても美味しく焼けますよ~♪他にもいんげん肉巻きやウインナー肉巻きも!簡単で美味しいのでキャンプやBBQにどうぞ~
2022.11.07
キャンプ飯料理
スポンサーリンク
釣ったアカボラの刺身を食してみた!想像以上だったので紹介したい
ちりめん山椒レシピ♪簡単な作り方を画像いっぱい丁寧にご紹介します
paqpaq
paqpaq

釣りやグルメ、料理やキャンプが大好きな東京都在住ぱくぱくです!ポジティブマインドだけど忘れっぽい性格なので備忘録としてブログを始めようかなぁって思った次第です。株式投資やお小遣い稼ぎもやってるので赤裸々に色々発信していきますよ~

paqpaqをフォローする
ハワイ旅行はヴァリューワールド

カテゴリー

  • キャンプ
  • キャンプ飯
  • グルメ
  • 料理
  • 株式投資・お小遣い稼ぎ
  • 釣り

リンクについて

本サイトは全ページリンクフリーです。お好きに貼って頂いて構いません。 リンクされた方は、ご一報頂けると励みになるのでありがたいです。

当サイトの画像について

当サイトの画像は無料でダウンロードできる写真ACに一部保管されています。欲しい方はバナーから会員登録をして無料ダウンロードしてください。
写真素材素材【写真AC】
写真ACに登録済みの方はhttps://www.photo-ac.com/profile/24134494からご参照ください

ドリームビア
ドリームビア
てびち煮付けレシピ|炊飯器でほっとくだけで豚足てびちがプルプルに
2023.04.11
Tボーンステーキ焼き方♪1㎏のTボーンを通販で購入!レアで焼く♪
2023.04.052023.04.13
マッシュポテトレシピ|簡単でコクがあるマッシュポテトの作り方を紹介
2023.03.30
豚の角煮レシピ|圧力鍋を使わない!フライパンで豚の角煮を柔らかく
2023.03.29
五反田ランチ|五反田のシビ辛麻婆名店は健在♪陳麻家のチンマーハン
2023.03.142023.03.17
亀の手塩茹で♪カメノテの食べ方やアニサキスなどの寄生虫の有無は?
2022.05.062023.03.24
サーカスTCのたたみ方・撤収方法やベランダの干し方を画像で紹介♪
2022.04.272022.04.28
鯛の塩焼き♪真鯛の頭とカマが旨い!塩振ってオーブン15分で完成♪
2022.05.262023.03.24
オーケー?オーケーストア?で買って良かったおすすめ商品をご紹介♪
2021.09.082023.04.11
牛タン煮込み♪圧力鍋で柔らかく!材料2つで和風牛タン煮込みを作る
2022.06.172023.03.24
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣りとキャンプとアウトドア!それとちょっとグルメや株とか
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンクと画像について
© 2021 釣りとキャンプとアウトドア!それとちょっとグルメや株とか.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンクと画像について
タイトルとURLをコピーしました