五反田鶏肉屋の信濃屋で買った鶏肉だけで焼き鳥を7種仕込んでみた♪

五反田鳥肉専門店信濃屋 料理
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

今回は五反田にある鶏肉専門店の信濃屋さんで買った鶏肉だけで作る焼き鳥レポです!信濃屋は東京五反田駅から徒歩3分のところにある活気ある鶏肉専門店でぱくぱくはキャンプで良く焼き鳥をやるのでお世話になっています。信濃屋さんの紹介や焼き鳥の仕込み、おすすめの焼き鳥台などもご紹介していきますよー

皆さんはキャンプで美味しい焼き鳥を焼いてますかー!?ぱくぱくは焼き鳥が大好きでキャンプも好き!炭火で焼く焼き鳥は美味しくても家で手間だし、用意も大変だし。。。であればキャンプ場で自分の好きな焼鳥を炭火焼しちゃいましょー♪

キャンプ焼き鳥の仕込み詳細記事はこちら

キャンプ焼き鳥♪焼き鳥仕込み・焼き鳥台・焼き方・自家製タレも紹介
キャンプで焼き鳥が食べたい!焼き鳥の仕込み方や焼き方、おすすめの焼き鳥台などをご紹介しています。自家製焼き鳥タレの作り方やおすすめの焼鳥の塩もご紹介。キャンプ焼き鳥は炭火焼きだからめちゃ旨い!モモ・せせり・手羽先・レバー・ウズラや牛串などなど
スポンサーリンク

五反田鶏肉専門店の信濃屋

五反田信濃屋でキャンプ焼鳥の親鳥ももを購入五反田にある鶏肉店信濃屋さんは創業74年の老舗鶏肉店です!五反田駅西口から徒歩3分の目黒川沿いにひっそりとありますが、お昼時は長蛇の列になっていることもあります。お目当ては「焼き鶏丼」や「唐揚げ弁当」などの弁当系や「つくね」「にく串」「レバ串」などの焼鳥系、「鶏メンチ」や「コロッケ」「山賊焼き」などのお惣菜系も人気がありますよー♪ちなみに食べログランクは堂々の3.49(2022年11月15日現在)!ぱくぱくもお惣菜食べたことありますが、流石旨いです!近くに鶏だし・スープ・お惣菜だけを販売している「信濃屋+(プラス)」というお店も出していますよ~

五反田鳥肉専門店信濃屋今回は信濃屋さんで買った生鶏を家で仕込んでキャンプで焼くので、店舗メインのお惣菜コーナー横から入って生鶏を購入します。

店名:信濃屋

住所:東京都品川区西五反田1-13-1

電話番号:03-3491-9320

営業時間:09:00~19:30 定休日(日)(祭日)

駐車場:なし

公式HP:信濃屋公式

スポンサーリンク

五反田鳥肉専門店信濃屋の鶏肉で焼鳥仕込み

五反田鳥肉専門店信濃屋で買った鶏肉信濃屋さんで買った鶏肉で焼き鳥を仕込んでいきます。今回は「もも」「こにく(せせり)」「つくね」「鳥皮」「れば」「はつもと」「はつ」「うずらの卵」を全部信濃屋さんで買って仕込んでキャンプで焼きました♪

五反田鳥肉専門店信濃屋のモモ肉モモはこんな感じで一口大に切って大きさ別に分けて串に刺していきましょう!

五反田鳥肉専門店信濃屋のモモ肉できだけ先端に向かって大きい肉になるように串に打っていきます。

詳しくは記事にしてあるのでそちらをどうぞ

キャンプ焼き鳥♪焼き鳥仕込み・焼き鳥台・焼き方・自家製タレも紹介
キャンプで焼き鳥が食べたい!焼き鳥の仕込み方や焼き方、おすすめの焼き鳥台などをご紹介しています。自家製焼き鳥タレの作り方やおすすめの焼鳥の塩もご紹介。キャンプ焼き鳥は炭火焼きだからめちゃ旨い!モモ・せせり・手羽先・レバー・ウズラや牛串などなど

五反田鳥肉専門店信濃屋のこにく(せせり)続いてこにく(せせり)を仕込んでいきます。固い筋の部分は切り落とします。

五反田鳥肉専門店信濃屋のこにく(せせり)これ位の大きさで身の中心に串を打って打ち終わったら掌などで形を整えます。

五反田鳥肉専門店信濃屋のこにく(せせり)出来上がりはこんな感じで。せせりは小さい身なので焼く時は焦げに注意してくださ~い

詳しくはキャンプ焼き鳥の記事を参照して下さい

キャンプ焼き鳥♪焼き鳥仕込み・焼き鳥台・焼き方・自家製タレも紹介
キャンプで焼き鳥が食べたい!焼き鳥の仕込み方や焼き方、おすすめの焼き鳥台などをご紹介しています。自家製焼き鳥タレの作り方やおすすめの焼鳥の塩もご紹介。キャンプ焼き鳥は炭火焼きだからめちゃ旨い!モモ・せせり・手羽先・レバー・ウズラや牛串などなど

五反田鳥肉専門店信濃屋のつくね続いてつくねを仕込んでいきますよ~!

五反田鳥肉専門店信濃屋の味付きつくねお湯を沸かして画像のように親指と人差し指からつくねを出してスプーンで掬って鍋に入れます

五反田鳥肉専門店信濃屋の味付きつくね水面につくねが浮いたら掬って冷ましましょう

五反田鳥肉専門店信濃屋のつくね冷めたら串に刺して仕込みは出来上がりです!200gで7本できました

信濃屋で買った鶏皮で福岡鳥皮を作る次は信濃屋で買った鶏皮で福岡鳥皮を作ります

五反田鳥肉専門店信濃屋の鶏皮今回は200g購入しました。全部で17~18本位できますよー!

五反田鳥肉専門店信濃屋の鶏皮こんな感じでぐるぐる巻いてフライパンで焼いていきます。

五反田鳥肉専門店信濃屋の鶏皮で福岡鳥皮を作るフライパンで焼いて脂をキッチンペーパーなどで拭きとります。

五反田鳥肉専門店信濃屋の鶏皮で福岡鳥皮を作る持って行く2~3日前から焼いて漬け汁に漬けて焼いてを繰り返します。

福岡鳥皮の詳細はこちらの記事でご確認を

福岡とりかわの仕込みをご紹介!ぐるぐる鳥皮を巻いてカリフワ焼き♪
福岡とりかわ、博多とりかわってご存知でしょうか?串に鶏皮をぐるぐる巻いて外はカリッと中はフワッとしている焼鳥です♪黒じょかで焼酎お湯割りを飲もうと思っていて、それに合う焼き鳥は福岡とりかわだと思い仕込みました!コスパも良いしおすすめですよー

自宅でクラフトビール!ドリームビア

五反田鳥肉専門店信濃屋のレバー・ハツ・ハツモト次はレバー、ハツ、ハツモトを仕込んでいきます。

五反田鳥肉専門店信濃屋のレバー・ハツレバーとハツは繋がっているので切り離してそれぞれ串に打ちます。

五反田鳥肉専門店信濃屋のレバー・ハツこんな感じで打てたらタッパなどにキッチンペーパーを上下に敷いて保存しましょう!

五反田鳥肉専門店信濃屋のレバー・ハツ・ハツモトレバー&ハツ200gで3ブロックになりました。レバ5本にハツ&ハツモトが1本ずつになります。

レバーの仕込み方は血抜きなどもあるので詳細記事を読んでみて下さい

焼き鳥レバーの仕込み方♪鶏レバーの下処理や焼き鳥タレレシピも紹介
焼き鳥の鶏レバーの仕込み方や下処理をご紹介します。焼き鳥のレバーって好き嫌い分かれる部位だと思いますが、新鮮なレバーが手に入ったら簡単に仕込めるので挑戦してみて下さい。ぱくぱくはレアレバ大好き!焼鳥の内臓系に合うタレレシピもご紹介しています

五反田鳥肉専門店信濃屋のうずら卵信濃屋さんに売っているうずら卵です。当日は30個入りしか売っていなくてそれを購入しました!

五反田鳥肉専門店信濃屋のうずら卵沸騰したらうずらの卵を投入!

五反田鳥肉専門店信濃屋のうずら卵画像はうずらの卵を2分20秒で引き上げた卵(左)、2分30秒で引き上げた卵(右)になります。

五反田鳥肉専門店信濃屋のうずら卵で味付けした汁に漬けて当日は現地で串に刺して焼きます

美味しい味付き半熟うずら卵の記事は

キャンプ焼き鳥♪焼き鳥仕込み・焼き鳥台・焼き方・自家製タレも紹介
キャンプで焼き鳥が食べたい!焼き鳥の仕込み方や焼き方、おすすめの焼き鳥台などをご紹介しています。自家製焼き鳥タレの作り方やおすすめの焼鳥の塩もご紹介。キャンプ焼き鳥は炭火焼きだからめちゃ旨い!モモ・せせり・手羽先・レバー・ウズラや牛串などなど

おすすめ焼き鳥台

ユニセラTG-Ⅲぱくぱくはこちらの卓上バーベキューグリル・ユニセラTG-Ⅲを使用しています。色々試しましたが、キャンプ焼き鳥ならユニフレームのユニセラTG-Ⅲが一番良かったです♪てか、一択と言っても過言ではありません(笑)収納時はA4サイズのコンパクトサイズでステンとセラミックを使用しているボディは3.1㎏で軽い!水洗いもOKなんで脂でベッタリしても撤収時にピカピカにして持って帰ってきます。
ちなみにぱくぱくは、自宅でもガス台の上にオーブンで使う天板置いて、その上にTG-Ⅲ置いて自宅焼き鳥をすることもあります。
(注)自宅で炭火焼き鳥をやるときは、周りに物を置かず換気は必ず必ず行って楽しんでください。

ユニセラtg-Ⅲで焼き鳥を焼く全部で15㎝の串7~9本位を横並びで焼けます。本数的には丁度良い感じで、それ以上の本数を焼くと忙しくて焦げる可能性も高くなり、一人1種類1~2本だと思うのでグルキャンやファミキャンには丁度良いです。串の長さは15㎝や18㎝がありますが、ユニセラTG-Ⅲで焼くときは15㎝の串がおすすめです。18㎝だとちょっと長くて焼きむらが出来るかもですー

キャンプで焼き鳥!ユニセラTG-Ⅲがおすすめサイズ小さ目なんで炭も少なくて済むし、小型のステンレステーブルとバランス抜群ですよー。ミニやロングサイズもあったりしますが、このサイズが焼き鳥焼くならベストだと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME)ユニセラTG-III ケースセット

いかがでしたでしょうか?五反田鳥肉専門店の信濃屋さんで購入した鶏肉をキャンプで焼鳥にすべく鳥肉の仕込みをご紹介しました。新鮮な鶏肉をいつも有難うございます!またちょいちょい利用させてもらいます♪

ランキングに参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 

タイトルとURLをコピーしました