南蛮味噌の作り方|牛タン付け合せの牛タン唐辛子味噌レシピをご紹介

南蛮味噌漬けのレシピ 料理
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

牛タン唐辛子味噌の作り方は?牛タンの付け合せに付いてる味噌は?南蛮味噌の作り方は?今回は仙台の厚切り牛タンを店で頼むとほとんどの店で付いてくる南蛮味噌漬けの作り方をぱくぱくがご紹介!今度キャンプで厚切り牛タンを焼きたいので、どうせなら辛い南蛮味噌も自家製で作ることにしました。1ヶ月程度かかりますが、ほぼほっとくだけで万能味噌だったりするので試しに作ってみてください(^^)

スポンサーリンク

南蛮味噌漬けの材料

青唐辛子 20本位

塩 大さじ1(粗塩)

味噌 150g(仙台味噌)

砂糖 大さじ1(ぱくぱくはキビ糖を使っています)

酒 大さじ1(ぱくぱくは純米酒を使っています)

スポンサーリンク

南蛮味噌漬け・青唐辛子を塩漬けにする

南蛮味噌漬けの作り方買ってきた青唐辛子です。千葉産で250円位でした!

南蛮味噌漬けの作り方青唐辛子の両端を包丁で切り落とします。

南蛮味噌漬けの作り方熱湯をかけるのですが、熱湯をかけてから両端を切るでも大丈夫ですよー♪

南蛮味噌漬けの作り方熱湯をかけます。熱湯をかけることによって汚れ除去と皮を柔らかくして口に残らないようにします。

南蛮味噌漬けの作り方別に熱湯をかけなくても問題なしです。ここら辺は気分で(笑)

南蛮味噌漬けの作り方掛け終わったらザルからあげてキッチンペーパーで水分を拭き取ります。

南蛮味噌漬けの作り方で、まずは青唐辛子を塩漬けにします。塩漬けすることによって余分な水分を出して防腐効果を高めます。青唐辛子15~20本に大さじ1位で大丈夫です。これで2~3日冷蔵庫へ

南蛮味噌漬け・青唐辛子を味噌に漬ける

南蛮味噌漬けの味噌は仙台味噌近くの味噌屋さんで買った『仙台田舎味噌』です。300gで280円位でした~。300gだと多いので半分の150gで作ってみます。

南蛮味噌漬けのレシピ味噌150gに大さじ1の砂糖と大さじ1の酒を入れて混ぜ合わせます。

南蛮味噌漬けのレシピ3日塩漬けにした青唐辛子です。味見で端を齧ってみますが。。。辛くない。。。

南蛮味噌漬けのレシピ唐辛子の辛み成分カプサイシンは種からと思ってる人もいると思いますが、実は隔壁と胎座(に接する部分)に貯蔵されます。よって、実や種は実は辛くなくて種が辛くなるのはに接する部分が破れてカプサイシンが種に付着するためなんですよー♪ぱくぱくは辛い物好きなので青唐辛子を半分に縦割りにしました!

南蛮味噌漬けのレシピんで、味噌と青唐辛子を混ぜ合わせて

南蛮味噌漬けのレシピタッパに入れて1ヶ月程で食べ頃になります。冷蔵庫で寝かしている時は3日に1回位混ぜてくださいね。

ぱくぱくの南蛮味噌漬けコメント

1週間程度だとまだ尖ってる味です。仙台の厚切り牛タンにはもちろんですが、南蛮味噌漬けは肉料理やご飯のおかず。酒のつまみにも最適です!作り方も簡単なので青唐辛子が売ってたら迷わず買って作ってみて下さい♪
さて、早くキャンプで厚切り牛タン&南蛮味噌漬けで酒飲みたーい!!

ところでみなさんは商品をネット購入する時は普通にサイトに入ってからしている感じですか?だとすると損しちゃってるかもですよー!
ぱくぱくは「ハピタス」ってポイントサイトを経由して、対象サイトから購入していて、楽天だったらポイント1%+ハピタスポイント1%=2%のポイントがもらえちゃうんです♪楽天以外にもアマゾンやニトリなどなど大手ショッピングサイトがたくさん集まっています!登録料や年会費なども無料で登録1~2分で匿名OKなんでおすすめです♪
1)上記のリンク先でハピタスとはなんぞや?を確認してからハピタスへ登録
2)ハピタスの登録が終わったらハピタス内で「希望ショッピングサイト」を探す
3)「希望サイト」があったら【ポイントを貯める】ボタンを押して「希望サイト」へ
4)そのままいつも通りに予約をすれば完了です!
という流れでOKです。登録所要時間1~2分位で済みますよ~
ハピタスに登録をしていないとポイントは貯まらないので気を付けてくださいね

 

ランキングに参加しています。参考になった方がいらっしゃればポチッっとお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 

タイトルとURLをコピーしました